人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たのう米穀の日々の模様の紹介です


by tanoubeikoku

セルホス散布

6月も後半になり稲も順調に生育しています。
しかし、雨が降って欲しいです。
明日は降水確率90%なので期待しています。
山間部では水が少なく田植えができない圃場もあるらしいです。

昨日、リン酸とマグネシウムを多く含むセルホスを散布しました。
セルホスに含まれるリン酸で根の発育を良くしたり、窒素の効き方を調節して美味しいお米と健全な稲体を作るのに有効です。
セルホス散布_b0193771_19503281.jpg

セルホス散布_b0193771_1951558.jpg

セルホス散布_b0193771_1951353.jpg


あと20~25日後には穂肥の時期になります。
それまでに健全な根を作る為にきちんとした水管理が必要な時期です。

これからは草を抑えるために溜めていた水を落としていき、中干しに入っていきます。
# by tanoubeikoku | 2013-06-17 19:58 | 稲作

直播き栽培

大規模に稲の栽培をされている農家さんでジワリジワリと増えている水稲直播き栽培。

田植えという作業があるように、ほとんどの場合、稲の苗を田圃に植える方法で稲は栽培されます。
ところが規模が大きくなると、苗の栽培をする為のビニールハウスの不足が規模拡大の妨げになります。

そこで、種籾を直接田圃へ播く、直播きという方法をとる事により、苗栽培が不要になり、ビニールハウス、苗の温度管理、苗の水かけをする必要が無くなります。

下の写真が、鉄コーティングされた種籾をまかれたところと、種籾が発芽した様子です。

直播き栽培_b0193771_0362810.jpg


直播き栽培_b0193771_037320.jpg


しかし、この直播きで健全な稲を育てるためには、丁寧な代掻きと、平らな圃場が必須条件となり、
実現するためにはすべての田圃でという訳にはいかないのが現実の話です。

直播きされた種籾が十分に発芽して、大きくなーれ!
# by tanoubeikoku | 2013-05-24 00:44 | 稲作

田植えをしました

ゴールデンウィークも終わり出雲平野には田植えを終えた
田んぼが沢山見られるようになりました。

自分も5月1日に田植えを終えました。

今年の元肥は商品名”コシヒカリG885”を10アールあたり25kg使いました。
リン酸成分が高く、苦土も含まれています。
以前からある商品ですが、今年初めて使ってみました。
田植えをしました_b0193771_13501376.jpg




今年も稲作が始まりました!
田植えをしました_b0193771_13503883.jpg

# by tanoubeikoku | 2013-05-05 13:49 | 稲作
3月に入ってからすごく温かくなってきた出雲地方です。
玄関先の温度計が22度を指していたのを見て納得。
18度を過ぎると冷たい飲み物が欲しくなるそうです。
自分も久しぶりにコーラを飲みました。

温かくもなってきたのでそろそろ25年産米の作付に向けてスタートです。
今日、田圃へ行って微生物資材の<タキアーゼ粒状>を散布しました。

鶏糞に微生物を加えて、稲刈り後のワラとか、草などの腐熟促進にもなりますし、
土の団粒化(土に通気性と排水性を持たせる)にも効果があります。
良い根を作る事に効果ありですね。

このタキアーゼは自分は初めて使いました。
毎年いろいろな商品を試しています。

おいしい米は土作りからです。

25年産米の作付に向けてスタート!_b0193771_23594083.jpg

# by tanoubeikoku | 2013-03-09 23:47 | 稲作

偶然

昨日の事ですが
奇跡のような出来事がありました。

30日の夜に
島根県中小企業家同友会出雲支部1月例会が開催され、
これまでの報告として過去の経験談などを話させていただきました。
報告者は自分と
株式会社 SAMURAI 代表取締役 片岡詠子 氏の2名が行いました。
その時、名刺を持っていなかった為、昨日片岡さんの会社へ持って行こうと
運転していたところ、信号待ちの停車時に後方から右折車線へ来られた車は
なんと片岡夫妻の車だったのです!
「昨日はお疲れ様でした!」と声をかけていただき、会社へと案内していただきました。

株式会社 SAMURAIはメイク、エステ、化粧品販売の会社で、黒を基調とした
かっこいいお店でした!

会話も弾みゆっくりさせてもらいました♪(しゃべりすぎて反省m(_ _)m)

来ておられたお客さんが、嬉しそうな顔をしておられたのが印象的でした!
偶然_b0193771_13475611.jpg

# by tanoubeikoku | 2013-02-01 13:50