人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たのう米穀の日々の模様の紹介です


by tanoubeikoku

早くも幼穂ができました

今日、自分が栽培しているミルキークイーンに穂肥を入れました。幼穂は6ミリくらいです。

使った肥料はエコロイヤル0281。
有機含有55%です。美味しい米がとれますように・・・
本来この肥料は元肥に使うのですが、試験の為、穂肥に使いました。
肥効が遅いと思うので、少々早めの投入です。

それにしても生育が早いです。例年より約5日早いです。
出雲地方は梅雨とはいえ、雨が少なく日照時間が多いためでしょう。
稲色もさめました(葉の緑色が薄い)

台風が接近中ですが日本列島どこの地域も、被害が無い事を願うばかりです。
稲にとって風は大敵ですよねぇ

早くも幼穂ができました_b0193771_3113416.jpg
早くも幼穂ができました_b0193771_3121575.jpg
早くも幼穂ができました_b0193771_3123776.jpg

by tanoubeikoku | 2015-07-06 23:55 | 稲作